四柱推命:通変星

比肩建禄をもつ女性の特徴と開運ポイントについて考えてみました

2021年4月25日

比肩建禄をもつ女性の特徴と開運ポイントについて考えてみました

こんにちは!四柱推命 占い師の里みさきです。

比肩建禄が命式内にあるけれど、どういう意味があるのか知りたいと思いませんか?

ここでは、比肩建禄をもつ女性の特徴を分かりやすくお伝えします。

四柱推命で開運したい女性も必見です!

比肩建禄をもつ女性の特徴

努力家で完璧主義

比肩建禄をもつ女性は、とっても努力家です。

そもそも努力することが苦にならない人が多いので、自分が気付いていないだけで、無意識のうちに相当頑張っているかもしれません。

そして、向上心が強く完璧主義なのも大きな特徴。

物事に対して「0か100」といった極端な考え方になりやすい傾向があるでしょう。

 

自己嫌悪に陥りやすい

他人と自分を比べやすい(=比肩)という性質をもっているので、自分と似た人を見るとライバル視してしまいがちです。

そして、自分が負けている部分を見つけてしまうと、一気に自信喪失してしまうことも・・。

無気力になったり、情緒不安定な状態が続くこともあります。

 

比肩建禄をもつ女性の開運ポイント

比肩建禄をもつ女性は、自分が尊敬する人、あるいは自分よりもすごい人に意識が向いてしまいがちです。

それはもう持って生まれた性質なので、仕方ないと開き直るほうが良いでしょう。

ただ、尊敬する人と同じ土俵で勝負しようとすると、自分を必要以上に責めてしまい、自分が苦しくなります

なので、他人と比べて落ち込むのではなく、自分の持ち味を発見してそれを活かせればずっとラクになります。

比肩は職人気質(プロ意識が高い)星でもあるので、「自分は自分」と考えて、自分の才能や個性を大切にすると運が開けていきますよ!

 

比肩建禄をもっと活かそう

比肩建禄の意味が掴めてきましたか?

ちなみに、比肩建禄は命式の同じ柱にあっても違う柱にあっても、同じ意味として考えます。

ただ、同じ柱にあったほうがより強く影響が出るとされています。

私の鑑定 では、比肩建禄が同じ柱にあって、さらに蔵干通変星と十二運星の組み合わせのときだけお伝えしています)

比肩と建禄のそれぞれの意味も下の記事でまとめているので、よかったらご覧くださいね。

参考 比肩の意味と性格 | 四柱推命の通変星を調べよう

参考 建禄(けんろく) 四柱推命の十二運 意味や性格を調べてみよう!

参考 比肩は美人が多いって本当?占い師が考えてみました

 

四柱推命を勉強したい方は 四柱推命おすすめの本 もどうぞ

四柱推命の読み方については 四柱推命 記事一覧ページ をご覧ください



  • この記事を書いた人

里 みさき

西洋占星術の占い師。astrology tokyo認定鑑定師。ARI占星学総合研究所 研究科所属。1児(5才)の母親。太陽山羊座・月天秤座。元々、販売業だったが出産を機に退職。育児と家事に専念しようとするが、モヤモヤとした満たされない悩みを抱え、占いと出会う。西洋占星術で本来の自分を知り、本格的に占い師として鑑定活動を続けている。好きなものはお菓子(チョコとポテチ)。苦手なものは密集しているもの(特にムカデ)。→詳しいプロフィールはこちら

-四柱推命:通変星