こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
西洋占星術やホロスコープに関する本で、なにがおすすめなのか知りたいと思いませんか?
ここでは、わたしが実際に自分で読んでみて、おすすめしたい本をピックアップしてみました。
ホロスコープを独学で読めるようになりたい方は必見です!
一部の本は無料で読めたりするので、その方法も合わせてチェックしてみてください~!

西洋占星術でおすすめしたい本17選
- マンガ おもしろいほどよく当たる! 12星座あるある
/ キャメレオン竹田
- いちばんやさしい西洋占星術入門
/ ルネ・ヴァン・ダール研究所
- 新版 しあわせ占星術
/ まついなつき
- 究極の占星術事典 /
ゲイリー・ゴールドシュナイダー
- 占星術が教えてくれる 相性のひみつ
/ キャメレオン竹田・松村潔
- 星の交差点
/ 石井ゆかり
- 星を使えば、運命のパートナーに必ず出会える!
/ 海部舞
- 明日はどんな日? 星占いを"使う"本 / 鏡リュウジ
- 風の時代に、願いが叶う処方箋
/ イヴルルド遙華・奥平亜美衣
- 星読み+
/ 石井ゆかり
- 石井ゆかりの星占い教室のノート
/ 石井ゆかり
- マイ・ホロスコープBOOK 本当の自分に出会える本
/ 賢龍雅人
- 鏡リュウジの占星術の教科書 I:自分を知る編
/ 鏡リュウジ
- 鏡リュウジの占星術の教科書 II:相性と未来を知る編
/ 鏡リュウジ
- 鏡リュウジの占星術の教科書III:深く未来を知る ステップアップ編
/ 鏡リュウジ
- 基礎からわかる 西洋占星術の完全独習
/ ルネ・ヴァン・ダール研究所
- 立木冬麗の幸せ占星術LESSON
/ 立木冬麗
ホロスコープ初心者はこの9冊

【無料で読める】マンガ形式で楽しく読みたい「12星座あるある」
まずは、赤いベレー帽で有名なキャメレオン竹田さんの本。
すべてマンガ形式なので、本を読むのが少しニガテ・・という人でも大丈夫!
各12星座の特徴をわかりやすくコミカルに解説しています。
「凝り性 VS 浮気性」
「女の約束ほど怖いものはない」
「天使の姿&悪魔の姿」
・・などなど、思わず興味を惹かれるような星座あるあるが、たくさん載っています!

Amazon公式の Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)というサービスで、30日間無料でまるっと1冊読むことができます。
※無料体験終わる前に解約してOK!
AmazonのKindle Unlimitedって何?という方は、こちらの記事をどうぞ。
関連記事:【本好き必見】Amazon公式のkindle unlimitedを無料体験するメリット
入門書といったら「いちばんやさしい西洋占星術入門」
西洋占星術の入門書といったら、この本ですね!
40年以上の実績がある、ルネ・ヴァン・ダール研究所から出版されています。
10惑星・ハウス・アスペクト・運勢・相性まで、ひと通りの基礎知識を学べるので、コスパは良いはず。
付属のCD-ROMでは、出生ホロスコープを出せます。
ネット上の無料ホロスコープサイトよりも、とても分かりやすいので、使ってみるのもアリだと思います!
知識を深めたいと思ったら「しあわせ占星術」
占いを独学していた占い師の「まついなつき」さんが、実体験ベースで占星術の知識を書かれている本です。
初心者がつまづきやすいポイントを押さえつつも、監修は巨匠 松村潔先生なので、専門性はお墨付き!
ところどころに、マンガや図解もあるので、読みやすいですね。
ホロスコープをざっくりと読めるようになったけど、もっと深く読めるようになりたいという人におすすめです。
人間関係を占うなら「究極の占星術辞典」
ありそうでなかった、占星術の辞典です。
仕事・恋愛・友人といった様々な角度で、12星座の傾向を解説しています。
ホロスコープを読むというよりは、占星術を使って、仕事や人間関係の具体的な悩みを占うための本ですね。
12星座別の元恋人・愛人など、ちょっと変わった視点も面白いです。
相性が気になったら「占星術が教えてくれる相性のひみつ」
キャメレオン竹田さんと松元潔先生のお二人が、相性をテーマに読み解き方のヒントを教えてくれます。
お二人の会話形式で進んでいくので、サクッと読みやすいです。
天体同士のアスペクトを中心に書かれていますが、巻末の「相性を見るときのアドバイス」がとても勉強になります。
男女の相性、仕事の相性、子どもや動物との相性、
そして、もし相性が最悪だった場合のアドバイスもありますよ!
相性を簡単に占いたいなら「星の交差点」
熱烈なファンも多い、石井ゆかり先生による相性の本です。
初心者向けを意識して、主に星座間で相性を読み解く方法をレクチャーされています。(アスペクトではない)
金星星座と火星星座で簡単に相性を占うので、気になる人も多いのでは?
書店ではあまり見かけないので、もしかしたらレアな本・・かも。
【無料で読める】引き寄せで恋愛運UP「星を使えば、運命のパートナーに必ず出会える!」
アメブロで人気の海部 舞さんによる、恋愛に特化した本。
星を使って、運命のパートナーと出会う方法をレクチャーされています。
占星術の知識は基本の部分さえ押さえていれば大丈夫なので、初心者の方にも読みやすいと思います。
後半は引き寄せ術についても書かれているので、気になる方はぜひ手に取ってみてください!

関連記事:【本好き必見】Amazon公式のkindle unlimitedを無料体験するメリット
運勢を占いたいなら「明日はどんな日?星占いを"使う"本」
大人気占い師、鏡リュウジ先生の運勢に特化した本です。
運勢を占うには、たくさんの知識が必要ですが、この本ではホロスコープを使わなくても運勢を占える、早見表が付いています。
簡単にでもいいから、自分で自分の運勢を占えるようになりたい方は、まずはこの本を読んでみてください。
自分だけでなく、家族やパートナーの運勢も占えますよ!
【無料で読める】風の時代を学ぶなら「風の時代に、願いが叶う処方箋」
雑誌やテレビで人気のイヴルルド遙華先生と、スピリチュアル作家の奥平亜美衣さんが、対談形式で風の時代について語っている本です。
お金・仕事・人間関係、こういった私たちの悩みに、お二人が親身になって答えてくれます。
実際の読者さんからの悩みに直接答えているのが、親近感わきますね!
風の時代に関する本はたくさん出ていますが、ぜひおすすめしたい一冊です。

ホロスコープ中級者はこの8冊
個人的に、ちょっと難易度が高めかな?と思った本をまとめました。

【無料で読める】占星術の全体像がわかる「星読み+」
石井ゆかり先生による、12星座・ハウス・運勢・相性の知識を幅広くまとめた本です。
おすすめの本として、よく紹介されることも多い本ですね!
満月新月に関する知識も載っているので、運勢をもっと学びたいという人にもおすすめ。

ゆかり先生のファンなら必読「石井ゆかりの星占い教室のノート」
石井ゆかり先生の「独特な世界観」がつまった一冊です。
最初は10天体やハウス、アスペクトが出てくるのですが・・
後半になるとマニアックな専門用語がたくさん出てきます。
目次には、闇鍋辞典と書かれていました(笑)
でも、ゆかり先生の丁寧で優しい言葉で解説されているので、抵抗感は少ないはず。
一歩進んで、西洋占星術をもっと深く読み解きたい方は、ぜひ手に取ってみてください!
自己分析するなら「マイ・ホロスコープBOOK 本当の自分に出会える本」
現役の占い師でもあり、講座でも大人気の賢龍先生の本です。
自分を徹底的に占う、という新しい切り口なので、これまでの本と少し違ったものが欲しい・・という方におすすめ!
ただ、ハウスを駆使した占い方なので、自分のホロスコープを正確に出せる方向けですね。
恋愛・仕事・金運、さらに相性まで占うことができるので、コスパもGood。
先生が編み出したオリジナルの解釈も載っているので、とても勉強になりますよ!
本格的に独学するなら「鏡リュウジの占星術の教科書 I : 自分を知る編」
大人気占い師、鏡リュウジ先生の本格的な占星術教本です。
シリーズになっていて、1冊目は自分のホロスコープを読み解くための知識が網羅されています。
西洋占星術の基本がしっかり学べるので、まずはこの本を読破するのを目標にしてみるのも良いかも?
相性の知識を深めたいなら「鏡リュウジの占星術の教科書 II : 相性と未来を知る編」
続いて、シリーズ二冊目は相性と運勢に特化した本です。
どちらかといえば、相性がメインで、運勢はトランジット法のみです。
前の一冊目がしっかり分かるようになれば、次のこの二冊目も読むのがきっと楽しくなるはず!
これが理解できたらバッチリ「鏡リュウジの占星術の教科書III:深く未来を知る ステップアップ編」
はい、きました。
シリーズ三冊目も運勢ですが、これまで紹介してきた本の中で一番難易度が高いです・・!
取り上げられているのは、プログレス法とソーラーアーク法の2つ。
これを独学でしっかり学べたら・・もう、西洋占星術の知識はバッチリなんじゃないかな、と思います。
チャレンジしたい方は、ぜひ・・!
手元に置いておきたい「基礎からわかる西洋占星術の完全独習」
初心者向けで紹介した、「いちばんやさしい西洋占星術入門」の上位版といった位置づけです。
内容は被ってる部分もありますが、図解が減ったぶん、より専門的な内容になっていますね。
人生の7大テーマ(金運・恋愛・仕事など)を占う方法を解説していたり、特殊なホロスコープについても解説されています。
辞書感覚でも使える、心強い味方になるはず・・です!
【無料で読める】もっと視野を広げたいなら「幸せ占星術LESSON」
最後に紹介したいのは、ひと通り西洋占星術を勉強したけど、もっと視野を広げたいという方への本です。
基本的な解釈は他の本と一緒ですが、「人を占う」ことに特化しているので、読み解き方が少し特殊です。
占い師を目指す人にも向いているかも?
人にアドバイスする時のコツも載っているので、参考になりますね!

ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!