西洋占星術:運勢

風の時代に生きづらい星座は?ついていけないと感じる人へ

2022年9月29日

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

風の時代に生きづらい星座は?ついていけないと感じる人へ

こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!

風の時代に生きづらい星座って?

今の風の時代の流れについていけない・・と感じていませんか?

今日は、風の時代に生きづらい星座について考えてみました。

今の時代の流れについていけないと違和感を感じている人に、ぜひ読んでもらいたいです!



風の時代に生きづらい星座は?

風の時代で最も生きづらい星座は・・ズバリ土の星座

具体的にいうと、牡牛座・乙女座・山羊座ですね。

そして、水の星座と言われる蟹座・蠍座・魚座も生きづらいと感じる人が多いはず。

それはなぜかというと、この土と水の星座は「物」や「人」が大切という価値観をもっている星座だから。

これからの風の時代は、物やお金の価値観が下がり、自分の個性を出すことが求められます。

土や水の星座の人は、今まで通りのやり方でうまくいかなくなったり、違和感を感じているのではないでしょうか?

逆に、物や人に執着せず、フットワーク軽く動ける風の星座・火の星座の人は、自分らしさを発揮しやすくなるでしょう。

実は、わたし自身も主要天体のほとんどが山羊座にはいっている、ガチの土の星座です(笑)

今は個人事業主として働いていますが、昔も今も自分の方向性に違和感を感じています。

持って生まれた価値観は、なかなか変えることができないということですね(^^;)

 

風の時代についていけないと感じる人は?

SNS発信は苦手だし、人付き合いするのも億劫。

自分の個性を出せ!と言われても、何から始めたらいいのか分からない。

そりゃあ生きにくいですよね・・・

風の時代についていけないという気持ち・・すごく分かります!

そんな人に伝えたいメッセージは、ムリをしなくてもいいよということ。

風の時代では、ネットやSNSは強い味方になってくれるので、使わないよりは使えたほうがいいとは思います。

ですが、わたし自身もそうですが、チームで動くより自分のペースを大事にしたい人っていますよね?

ムリをしてみんなと仲良くしないと!と思うのではなく、一人の時間を楽しめるのも個性と考えましょう。

自分が人とつながりたい時につながればいい、というゆるい繋がりでOK。

ムリをして発信したり、人脈を広げる必要はありません。

風の時代だからこうすべき!という縛りはないので、どんな個性も尊重されるのが風の時代。

・・と思ったほうが少し楽になったりしませんか?

また、人との繋がりを重視している人(特に水の星座)は、火や風の星座の人と組むのもオススメです。

つまり、自分に足りない要素を多く持っている人と組むということですね。

これは、プライベートよりはビジネスのほうが効果的だと思います。

一緒にいることで自分の足りない部分を補ってもらえるだけではなく、やる気スイッチを入れてもらうこともできます。

プライベートでは、自分が本音で話せる人を見つけておきましょう。

疲れた時は、自分なりのルーティンや安心できる場所で過ごすと、精神的に落ち着くはずです・・!

参考風の時代に向けて手放すものは?スムーズに風に乗るためのコツ

 

「風の時代」の生き方を身につけるには?

風の時代の生き方を知りたいと思っても、いざ実践しようとすると戸惑ってしまいますよね。

そこで、手前味噌ですが「風の時代」の生き方について、分かりやすくまとめた電子書籍を書いてみました。

星座別で風の時代の生き方についても触れているので、ぜひお手にとってみてください^^

風の時代 ~星を味方につける生き方~
Amazonにて販売

【目次】
★風の時代の生き方とは?
★風の時代の歴史
★風の時代のお金
★風の時代の仕事
★風の時代の人間関係
★風の時代の恋愛/結婚
★星座別 風の時代の生き方

Amazon公式の Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)に入っている方は「無料」で読めるので、よかったら読んでみてください!

 

  • この記事を書いた人

里 みさき

西洋占星術の占い師。astrology tokyo認定鑑定師。ARI占星学総合研究所 研究科所属。1児(5才)の母親。太陽山羊座・月天秤座。元々、販売業だったが出産を機に退職。育児と家事に専念しようとするが、モヤモヤとした満たされない悩みを抱え、占いと出会う。西洋占星術で本来の自分を知り、本格的に占い師として鑑定活動を続けている。好きなものはお菓子(チョコとポテチ)。苦手なものは密集しているもの(特にムカデ)。→詳しいプロフィールはこちら

-西洋占星術:運勢