西洋占星術:4-8ハウス天体

8ハウス金星はなぜモテる?その独特な魅力と特徴を徹底解説

2020年7月18日

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

8ハウスに金星がある人の3つの特徴 - 西洋占星術

こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!

「8ハウスに金星があるとモテる」という噂の真相を知りたくありませんか?

8ハウスの金星が放つ魅力は、単に「モテる」という言葉では表せない、官能的でミステリアスなものです。

この記事では、西洋占星術で8ハウスに金星を持つ人の特徴、その独特な魅力の理由、そして相続運や注意点まで詳しく解説します。



8ハウスに金星がある人の特徴

8ハウスに金星がある人の3つの特徴

なぜモテる?抗いがたい官能的な魅力

8ハウスに金星を持つ人は、性的な魅力が非常に強く、官能的な雰囲気を漂わせるのが特徴です。

本人が意識しなくても独特の色気が溢れ出し、異性を強く惹きつけるため、よくモテるでしょう。

ただそのモテ度は、本人の積極的な行動として表れるわけではなく、むしろ抑制された形で現れることが多いです。

派手さや露出度とは無関係なので、むしろ控えめな態度や仕草の中に秘められた「色気」として現れるでしょう。

また、「分かる人には強烈に分かる」ということもあり、その魅力は万人受けするものではありません。

しかし、それを理解できる人にとっては非常に強い引力となります。

マニアックな世界にも縁があるので、何か集まりがあればそこでパートナーを探すのも◎。

また、精神的な繋がりよりも肉体的な満足感を求める傾向があります。

相手の気持ちをよく読めるので、知らず知らずのうちに相手を振り回してしまうことも・・・。

里 みさき
早熟だったり年上の異性に人気がある人も!

相続運がある

8ハウスに金星があると相続運があります。

特にパートナーの金運が良いので、結婚がきっかけで裕福になれたり援助を受けたりなど、いわゆる玉の輿に乗ることが多い配置です。

ふだんから何かしら人からもらう機会も多いかもしれません。

組織やコミュニティの中で埋もれていても、突然見出されたり、プレゼントを貰えたりして特別扱いを受けることも。

トラブルが起きやすい

愛するよりも愛されることに対して執着し、異性との絆を切りにくいところがあります。

特に特定の「人」に執着したり、盲信したりするかもしれません。

良くも悪くもピュアで、過去の関係を精算することにも躊躇するでしょう。

そして、精神的な深い結びつきを作るまでに時間がかかるのも、悩みの種になるかもしれません。

あるいは、お金持ちや地位の高い人に見染められますが、モテるがゆえに愛人的なポジションになることも・・・。

「性的なこと・霊的なもの」に興味本位の軽い気持ちで近づくとトラブルの元になるので、注意してくださいね。



8ハウス金星は独特な魅力がある

この配置の人の魅力は、表面的なものではなく、深く、複雑で、時に危険さえ感じさせるものです。

それゆえ、「分かる人には強烈に分かる」という独特の魅力を持つのです。

一度その魅力に惹かれると、なかなか忘れられない印象を残すことでしょう。

 

【 無料 】自分を深く知る星読み講座

なんと7日間で星読みが分かる!

好評いただいている無料メール講座です(*'ω'*)

満月&新月情報など運勢占いもお届けします☆彡

詳しく見てみる

  • この記事を書いた人

里 みさき

当ブログでは、西洋占星術と四柱推命の情報を分かりやすく発信しています。ブログ月間100,000pv突破。西洋占星術と四柱推命の占い師。ARI占星学総合研究所 研究科所属astrology tokyo認定鑑定師。1児の母親。太陽山羊座・月天秤座。

-西洋占星術:4-8ハウス天体