こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
5ハウスに冥王星がある場合、どんな意味があるのか気になりますよね。
西洋占星術では、冥王星は極限や破壊と再生を表しているのが解釈のポイント。
今回は、5ハウスに冥王星がある人の特徴をわかりやすくお伝えします!
5ハウスってどんな場所?
ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。
ハウスの5番目にある5ハウスは、楽しいこと全般を表していると言われています。
具体的には、個性を表現するための創作活動や恋愛、趣味などに対する姿勢などが分かります。
また、子どもに関する事柄、勝負事・ギャンブルについても扱います。
5ハウスに冥王星がある人の3つの特徴
何事も極端を好む
5ハウスに冥王星があると、人があまり注目しないものを好む傾向が出てきます。
特に危険なことに近づきたい気持ちが強く、危険と隣り合わせになるような極限状態のものを好む人もいるでしょう。
重いテーマに惹かれたり、突然仕事を辞めて趣味や創作活動に没頭することも。
極端なジョークも得意で、時代に左右されない独自のセンスを磨くことができます。
激烈な恋愛
恋愛は常に真剣勝負。
一か八かの激しさで、自分自身を捧げようとします。
相手のためであれば、全てを捨てるような覚悟で接するでしょう。
恋愛によって、人生がガラリと変わる経験をするかもしれません。
自制心が必要
このように冥王星のパワーは極端に走りやすいのが特徴です。
あまりの激しさに傷つくことも多いでしょう。
あるいは、子どもや勝負事(ギャンブル等)の問題で悩みを抱えやすい人もいます。
こういった問題を解決するには、自分で自分をコントロールして冷静さを保つ必要があります。
困った時には、行動に起こす前に、まず周りに相談するようにしてくださいね。
5ハウスで自分の楽しみを見つけよう
5ハウスは、自分が心の底から楽しめるものを表していて、胸がどきどきするかどうかが判断基準になります。
5ハウスの惑星を知ることで、自分がどんなことに楽しさを感じ、どんな幸せを実感できるのかが分かるでしょう。
自分が楽しいと思えるものを、改めて再確認してみてくださいね。
ハウス別の惑星一覧はこちら
西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
【 西洋占星術 ホロスコープメール鑑定 】
自分自身のことを知っていますか?彼との相性が気になりませんか?
占い師 里みさきが、お一人お一人に合わせて【唯一無二の大ボリューム鑑定書】を作成します!
- 個人鑑定(A4用紙13枚前後)
- 相性鑑定
詳しい鑑定内容や【実際の鑑定書の写真】は、詳細ページへ!
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!