こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
8ハウスに土星がある場合、どんな意味があるのか気になりますよね。
西洋占星術では、土星は堅実さや忍耐を表しているのが解釈のポイント。
今回は、8ハウスに土星がある人の特徴をわかりやすくお伝えします!
8ハウスってどんな場所?
ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。
ハウスの8番目にある8ハウスは、より深い人間関係を表している部屋。
具体的には、性に対する本人の意識や結婚後の生活など。
2ハウスは自分が働いて得るお金を扱いますが、8ハウスは他人からもたらされるお金、つまり有形無形の遺産やパートナーの給料という考え方もあります。
8ハウスに土星がある人の3つの特徴
金銭的な問題を抱えやすい
家系の中で何らかの責任を負う配置です。
家名や墓などの責任を相続することが多いでしょう。
また、金銭や物の貸し借りに慎重だったり、経済的に不安定なのが原因でケチになりやすく、自分の儲けを気にする傾向があります。
身内からの金銭的な援助などは、あまり期待できないかもしれません。
もし相続問題が起きた時は、じっくりと取り組むと良いでしょう。
保証人になったり名義を貸すようなことは金銭的なトラブルになりやすいので控えてくださいね。
禁欲的
8ハウスに土星がある人は、性的なことへの関心が薄くなります。
どこか抵抗感を感じたり、中には激しい嫌悪感を感じる人もいるでしょう。
あるいは逆に、感情を伴わない性関係や金銭が絡む性関係に走ってしまうパターンも・・・。
人との深い繋がりが課題
感情的な交流が苦手で、人との深い繋がりに抵抗があります。
特に若い頃は、人と深く関わったり秘密を知ったりすることにトラウマや苦手意識があり、自分自身に向き合うことにも時間がかかります。
ですが、その壁を超えると豊かな人生を待っているでしょう。
なかなか心の内が見えてこないのですが、本音では深い繋がりを求めているはずです。
その望みを叶えるためには、たとえ相手に裏切られたとしても相手を信じ続ける根気が必要になります。
ゆっくりと相手との距離を縮めていってくださいね。
8ハウスで他者との絆を深める
8ハウスにある天体は、自分と他者がどのようにして深い絆を結んでいくかを知ることができます。
また、星の配置が性的な結びつきに大きく影響することもあります。
相手と何を共有することで深い結びつきを得られるのか、自分のホロスコープを読んで探ってみてくださいね。
ハウス別の惑星一覧はこちら
西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!