四柱推命:大運

大運 正官の年はどんな時期?四柱推命をわかりやすく解説!

2020年5月8日

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

大運 正官はどんな時期?四柱推命をわかりやすく解説!

こんにちは!四柱推命 占い師の里みさきです!

大運 正官は、四柱推命の大運の一つ。

正官の年がどんな時期なのか、どういうことに気をつければいいのか、気になりますよね。

今回は、大運 正官の年について分かりやすく解説します!

大運とは?

10年ごとの運勢を表す

大運とは、10年単位の運勢を表していて、人生のターニングポイント(切り替わりの時期)と言われています。

そして、大運が切り替わる年の誕生日前後1年くらいの間に、かならず大きな変化が起きるとされています。

自分の人生を振り返ってみると、節目になった年齢に思い当たる人もいるかもしれませんね。

大運は下記のとおり10種類に分かれています。

人生80年と考えて、大運は次の運に切り替わるので、生きているうちに8~9種類が1回しか巡ってこないということになります。

 

大運 正官の年はどんな時期?

仕事で成功する

大運 正官は、集団における自分の立ち位置を、強く意識する時期です。

自分の存在を社会に認めてもらえるので、リーダーとしての才能を発揮できれば、かなり出世できるでしょう。

仕事量が増えて多忙になりますが、どんな仕事でも成功できる可能性を秘めています。

大手や一流の会社を目標にするので、自由な職種やフリーランスの道には進まないはずです。

 

窮屈になりがち

大運 正官のマイナス面は、世間体を気にしすぎるところです。

プライドも高くなり、考え方も意固地になって、自分で自分を窮屈にさせてしまう傾向があるでしょう。

柔軟性に欠け、周りに合わせることができないことも。

いっぽうで、周りからの束縛が気にならなくなったり、規則正しい生活を送れるタイミングでもあります。

 

結婚のチャンス

女性にとって正官は結婚の星です。

なので、結婚には最適な時期ですし、付き合い始めると、すぐに結婚を意識するでしょう。

ただ、自分なりの理想やプライドがあるので、恋愛では上手くいかないこともあるかもしれません。

どちらかというと、紹介やお見合いのほうがスムーズにいくでしょう。

不倫などの結婚に繋がらない恋愛には、縁がない時期ですね。



新しい流れに正面から向き合おう

大運が切り替わる時には、転職や離婚結婚など、大きな変化が訪れます。

この時に大切なのは、過去にこだわりすぎないこと

人生の天気予報だと思ってうまく活用し、新しい流れに正面から向き合うことが、開運のコツですよ。

 

四柱推命を勉強したい方は 四柱推命おすすめの本 もどうぞ

四柱推命の読み方については 四柱推命 記事一覧ページ をご覧ください

  • この記事を書いた人

里 みさき

当ブログでは、西洋占星術と四柱推命の情報を分かりやすく発信しています。ブログ月間100,000pv突破。西洋占星術と四柱推命の占い師。ARI占星学総合研究所 研究科所属。astrology tokyo認定鑑定師。1児の母親。太陽山羊座・月天秤座。

-四柱推命:大運