こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
12ハウスに水星がある場合、どんな意味があるのか気になりますよね。
西洋占星術では、水星は知性やコミュニケーションを表しているのが解釈のポイント。
今回は、12ハウスに水星がある人の特徴をわかりやすくお伝えします!
12ハウスってどんな場所?
ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。
ハウスの12番目にある12ハウスは、潜在意識や秘密を表している部屋。
具体的には、目に見えない問題、心の奥底にある願望など。
また、最後のハウスである12ハウスは、人生の目的を果たした後にたどり着く場所。
そのため、静養、隔離、個人の秘密などのキーワードも示しています。
人から見えない部分を司っているのが、この12ハウスの特徴と言えるでしょう。
12ハウスに水星がある人の3つの特徴
直感が鋭い
12ハウスに水星がある人は、直感的なひらめきが優れているタイプ。
ふつうの感覚ではわからないこと敏感に感じ取り、危険を察知することがでます。
一種のテレパシーが働いている状態ですね。
自分が抱えている問題についても、無意識のうちに不思議なヒントが思い浮かぶこともあるかもしれません。
集中力に波がある
集中力に波があるので、環境を整えることが大切です。
一人の時間を充実させると思考を整理できるでしょう。
専門分野の研究や、一人でコツコツ文章を書いたりする分筆業で能力を活かすことができます。
いっぽうで、自分の書いた文章がトラブルのキッカケになることも。
軽はずみな発言には注意するようにしてくださいね。
対面での会話は苦手
12ハウスに水星があると、人との交流や旅行を通して、何らかの気づきを得られる機会が増えます。
ただ、言葉によるコミュニケーションは苦手で、自分の言動については謙遜しがち。
公の場で話すのは不得意でしょう。
相手に自分の考えを説明するよりも隠そうとするので、誤解されやすい傾向もあります。
誹謗中傷や陰口に悩まされる経験をするかもしれません。
12ハウスは自覚しにくい
12ハウスは無意識で働くので、他のハウスに入っている天体と比べると自覚しにくいのが特徴です。
よって、ふだんの生活では活かしにくいかもしれません。
ただふとしたタイミングで、思ってもいなかった気づきやインスピレーションを得られることもあります。
自分の中の12ハウスの天体にそっと耳を傾けてみてくださいね。
ハウス別の惑星一覧はこちら
西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!