西洋占星術:9-12ハウス惑星

12ハウスに冥王星がある人の3つの特徴 - 西洋占星術

2020年12月10日

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

12ハウスに冥王星がある人の3つの特徴 - 西洋占星術

こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!

12ハウスに冥王星がある場合、どんな意味があるのか気になりますよね。

西洋占星術では、冥王星は極限や破壊と再生を表しているのが解釈のポイント。

今回は、12ハウスに冥王星がある人の特徴をわかりやすくお伝えします!



12ハウスってどんな場所?

ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。

参考 ホロスコープ無料作成サイトおすすめ3選

ハウスの12番目にある12ハウスは、潜在意識や秘密を表している部屋。

具体的には、目に見えない問題、心の奥底にある願望など。

また、最後のハウスである12ハウスは、人生の目的を果たした後にたどり着く場所。

そのため、静養、隔離、個人の秘密などのキーワードも示しています。

人から見えない部分を司っているのが、この12ハウスの特徴と言えるでしょう。

 

12ハウスに冥王星がある人の3つの特徴

洞察力が鋭い

12ハウスに冥王星がある人は、洞察力が優れています。

たとえば、相手の隠しておきたい秘密や裏の事情を機敏に察知できるでしょう。

また、情報操作も得意で、物事を裏から動かすような立場(影のフィクサー)を任されることも。

人や会社を蘇らせる能力があるといわれています。

 

大逆転が起きやすい

12ハウスに冥王星があると、極限状態のときに大逆転を起こしやすいという傾向があります。

偏った極端な言動が結果的に、良い方向へ導かれる経験をするかもしれません。

さらに、サイキック的な能力をもっていることもあり、人生においてなにか窮地に陥ったときにこの能力を発揮する可能性があります。

 

道を誤る可能性も

不正や裏社会といった「人としての誤った道」を進んでしまうと、自分がしてきたことが原因で苦しい状況に立たされます。

「生きていてもどうせ死ぬ」などの極端な破壊衝動がありますが、このパワーを芸術や人の心を癒すために使うのがおすすめです。

人としての正しさや優しさを意識して人格を磨き、人のためにその優れた才能を活かすように心がけてくださいね。

 

12ハウスは自覚しにくい

12ハウスは無意識で働くので、他のハウスに入っている天体と比べると自覚しにくいのが特徴です。

よって、ふだんの生活では活かしにくいかもしれません。

ただふとしたタイミングで、思ってもいなかった気づきやインスピレーションを得られることもあります。

自分の中の12ハウスの天体にそっと耳を傾けてみてくださいね。

 

西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ

ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください

 

メルマガ限定情報を配信中!

いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!

無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪

今月の12星座運勢占いも好評配信中!

メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!

最新号を試しに読む

  • この記事を書いた人

里 みさき

当ブログでは、西洋占星術と四柱推命の情報を分かりやすく発信しています。ブログ月間100,000pv突破。西洋占星術と四柱推命の占い師。ARI占星学総合研究所 研究科所属。astrology tokyo認定鑑定師。1児の母親。太陽山羊座・月天秤座。

-西洋占星術:9-12ハウス惑星