こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
12ハウスに火星がある場合、どんな意味があるのか気になりますよね。
西洋占星術では、火星は情熱や闘争心を表しているのが解釈のポイント。
今回は、12ハウスに火星がある人の特徴をわかりやすくお伝えします!
12ハウスってどんな場所?
ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。
ハウスの12番目にある12ハウスは、潜在意識や秘密を表している部屋。
具体的には、目に見えない問題、心の奥底にある願望など。
また、最後のハウスである12ハウスは、人生の目的を果たした後にたどり着く場所。
そのため、静養、隔離、個人の秘密などのキーワードも示しています。
人から見えない部分を司っているのが、この12ハウスの特徴と言えるでしょう。
12ハウスに火星がある人の3つの特徴
努力や情熱を隠す
12ハウスに火星をもつ人は、自分の意志と情熱で人生の課題を乗り越えていける強さをもっています。
感情を隠しがちですが隠し通すことはできないので、どこかに支障をきたすかもしれません。
通常であれば熱くなるところを、なぜか冷静に構えてしまうことも。
自分の努力を他人に見せないところもあるかもしれません。
ストレスを溜めやすい
12ハウスに火星があると、不満を我慢して内面にストレスを溜めやすい傾向があります。
周囲から拘束されると、思わず反抗したくなるでしょう。
そそっかしいところがあるので、不意の怪我には要注意です。
怒るのが苦手
怒りの感情のコントロールが苦手なので、突然カッとしてしまい敵を作ってしまう可能性があります。
いつの間にか人の恨みを買っていたり、過去の恨みを何らかの形で復讐したり、されたりする経験をするかもしれません。
思いやりの気持ちをもつことで、環境も人生観もより良くなるでしょう。
隠しておいた出来事がトラブルの原因になりやすいので、不正や不倫などのスキャンダルには気をつけてくださいね。
12ハウスは自覚しにくい
12ハウスは無意識で働くので、他のハウスに入っている天体と比べると自覚しにくいのが特徴です。
よって、ふだんの生活では活かしにくいかもしれません。
ただふとしたタイミングで、思ってもいなかった気づきやインスピレーションを得られることもあります。
自分の中の12ハウスの天体にそっと耳を傾けてみてくださいね。
ハウス別の惑星一覧はこちら
西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!