こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
7ハウスに冥王星がある場合、どんな意味があるのか気になりますよね。
西洋占星術では、冥王星は極限や破壊と再生を表しているのが解釈のポイント。
今回は、7ハウスに冥王星がある人の特徴をわかりやすくお伝えします!
7ハウスってどんな場所?
ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。
ハウスの7番目にある7ハウスは、対人関係を表している部屋。
自分自身を表す1ハウスのちょうど向かい側に位置しているので、他人でありながら最も深い関りをもつ人を扱います。
具体的には、結婚相手や仕事上のパートナー、さらには男女問わずパートナーシップ全般についても表しています。
7ハウスに冥王星がある人の3つの特徴
人間関係で変化が起きる
7ハウスに冥王星があると、人間関係で大きな変化が起きやすくなります。
人付き合いやパートナーを丸ごと変えたい衝動がわくこともあるでしょう。
いずれにしても、対人関係で人生観が大きく変わります。
付き合う相手次第で自分の人格にも変化が起きるタイプです。
パートナー優先
ドラマチックな恋愛を経験し、結婚で人生が大きく変わります。
環境や境遇が激変したり、運命的な出会いでなかなか離れられないというケースもあるでしょう。
もしくは、結婚相手が強烈ということも。
結婚後の生活はパートナー優先で、献身的に尽くすことが自分にとっての喜びにつながります。
いっぽうで、過剰な干渉をしたり逆に干渉されたりするなど、徹底的に相手に関わることも。
洞察力がある
洞察力が優れているので、仕事では交渉事などの場面で活躍できます。
ただ、ネガティブな感情に意識が向きがちなところがあるでしょう。
気分転換するためには、夢中で打ち込める趣味などを見つけておくのがおすすめです。
7ハウスで良い対人関係を築く
7ハウスに天体が入っていると、その星のパワーを活かして、スムーズな対人関係を築くことができます。
さらに天体が複数入っている場合は、他者との交流が人生の大きなテーマになることも。
結婚運の良し悪しについては、7ハウスに加えて8ハウスの状況も見ることで、判断することができますよ。
ハウス別の惑星一覧はこちら
西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!