こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです。
1ハウスに惑星が集中しているけど、どんな意味があるのか知りたいと思いませんか?
ここでは、1ハウスに惑星が集中している人の特徴を3つ挙げてみました。
自分のホロスコープの特徴を知って、占いをうまく活用していきましょう!
1ハウスに惑星が集中している人の3つの特徴
自我が強い
1ハウスに惑星が集中しているということは、1ハウスの意味が強調されます。
1ハウスは「自分自身」を示しているハウスなので、自我が強くなる傾向があるでしょう。
自分を前面にアピールしていくことで、人生を切り開いていけるタイプなので、企業の経営者、もしくは芸能人に多い配置でもあります。
とにかく、みなさん強烈な方が多い印象です。
ゴーイングマイウェイ
人の話を聞かない、いや聞けない・・というのも大きな特徴です。
良くも悪くも、我が道を行くでしょう。
そのため、自分を客観的に見ることが苦手ですが、だからこそ個性がより一層光る人です。
個性を出せてない人もいる
1ハウスに惑星が集中しているけれども、自己アピールは苦手だし、周りの目を気にしてしまう・・という人も中にはいるかもしれません。
そういった場合は、自分の星をうまく活かせていないということ。
1ハウスに惑星が集中しているのに自分を出せていないと、とっても勿体ないです。
自分磨きを頑張って、自信をもって外の世界と関わっていくと人生が切り開けていきますよ!
1ハウスの惑星・星座もそれぞれ見てみよう
また、どの星座で惑星が集中しているかを確認してみるのもおすすめです。
例えば、天秤座・獅子座・水瓶座など特徴がハッキリしている星座だと、より分かりやすいかもしれません。
- 天秤座 → 目鼻立ちが整っている
- 獅子座 → 服装が華やかで目立つ
- 水瓶座 → 個性的で誰もマネができない
また、金星や海王星が1ハウスにあると美人さんが多く、太陽や天王星、冥王星が1ハウスにあると存在感が際立ちます。
惑星が集中し過ぎていて意味が分かりずらい・・という場合は、アセンダントに一番近い惑星に注目してみましょう。
アセンダントはとても重要な感受点であり、最も強力に働くので、自他ともに自覚している可能性が高いです。
自分の1ハウスにある惑星の意味を改めて知りたいという人は、 1ハウスにある惑星 意味をまとめて解説 をぜひチェックしてみてくださいね。
ハウス別の惑星一覧はこちら
西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!