西洋占星術:1-3ハウス惑星

2ハウスに冥王星がある人の3つの特徴 - 西洋占星術

2020年3月1日

2ハウスに冥王星がある人の3つの特徴 - 西洋占星術

こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!

2ハウスに冥王星がある場合、どんな意味があるのか気になりますよね。

西洋占星術では、冥王星は極限や破壊と再生を表しているのが解釈のポイント。

今回は、2ハウスに冥王星がある人の特徴をわかりやすくお伝えします!



2ハウス(2室)ってどんな場所?

ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。

参考 ホロスコープ無料作成サイトおすすめ3選

ハウスの2番目にある2ハウス(2室)は、「自分が所有するもの」を表していると言われています。

具体的には、収入の得方やお金の使い方のクセ、金運全般を見ることができます。

ここでの収入は、自分が働いて手に入れる収入のこと。

逆に8ハウスは、他人からもたらされる収入のことを意味しています。

 

2ハウスに冥王星がある人の3つの特徴

お金に執着する

2ハウス冥王星の特徴は、物事への強いこだわりです。

特に、お金に対する執着は非常に強いでしょう。

金銭欲や物欲が強いので、一度手にしたものは決して手放そうとはしません。

「お金は自分の身を守るために必要なもの」という考えが根底にあります。

 

勝負師

思いきった決断力と勝負強さを持っている、いわゆる勝負師タイプ。

周りが驚くような大胆な行動で、自分が望むものを一度に手に入れることもあるでしょう。

ハイリスク・ハイリターンが見込める資産運用にも適性があります。

地道な努力で大きな財産を成す可能性も秘めているでしょう。

 

手段を選ばない

2ハウス冥王星のマイナス面は、お金のためなら手段を選ばない傾向があるところです

金銭感覚が豹変しやすく極端になるので、金運は大きく変動するでしょう。

そうなると、せっかく苦労して手にした資産を、一瞬にして失ってしまうこともので注意が必要です。

 

2ハウス(2室)で資産の使い方を知ろう

2ハウスの惑星を知ることで、自分がお金や財産、所有物に対してどのように考えているか、どんなスタンスを取るかということが分かります。

自分に合った資産の使い方をしっかり認識して、自分の資産を上手に活用してくださいね!

 

西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ

ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください

 

メルマガ限定情報を配信中!

いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!

無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪

今月の12星座運勢占いも好評配信中!

メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!

最新号を試しに読む

  • この記事を書いた人

里 みさき

西洋占星術の占い師。astrology tokyo認定鑑定師。ARI占星学総合研究所 研究科所属。1児(5才)の母親。太陽山羊座・月天秤座。元々、販売業だったが出産を機に退職。育児と家事に専念しようとするが、モヤモヤとした満たされない悩みを抱え、占いと出会う。西洋占星術で本来の自分を知り、本格的に占い師として鑑定活動を続けている。好きなものはお菓子(チョコとポテチ)。苦手なものは密集しているもの(特にムカデ)。→詳しいプロフィールはこちら

-西洋占星術:1-3ハウス惑星