こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
1ハウスに火星がある場合、どんな意味があるのか気になりますよね。
西洋占星術では、火星は情熱や闘争心を表しているのが解釈のポイント。
今回は、1ハウスに火星がある人の特徴をわかりやすくお伝えします!
1ハウスってどんな場所?
ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。
ハウスのトップバッターである1ハウスは、自分の本質を表していると言われています。
つまり、「自分自身」を示している最も大切な場所ですね。
生まれつきの資質なので、本人は無意識な部分も多いのですが、周囲からはその特徴がはっきりと分かります。
1ハウスに火星がある人の3つの特徴
闘争心が強い
気性が激しく、心の中では常に闘争心を抱いています。
何事も勝ち負けで判断し、勝利を手にするまで勇猛果敢に挑み続けるでしょう。
困難な目標にチャレンジするときに、人生に充実感を抱きやすいのが特徴です。
中には、自ら好んで危険な道・困難な道を選ぶところも。
行動力がある
行動力に溢れていて、とてもスピーディーです。
とにかく言動に迷いがないので、周囲の人からは常に自信のある人と映るかもしれませんね。
他人の指示に従うことが苦手なので、自分の人生は自分の手でアグレッシブに切り拓いていくでしょう。
スポーツに対する関心と適性を持っている人も多いとされています。
短気で好戦的
1ハウス火星のマイナス面が強く働くと、短気やせっかちな部分が表れてきます。
もともと競争心が強くて好戦的なので、敵を作りやすいかもしれません。
なにかとトラブルきっかけを作ってしまうことも。
言動が攻撃的なのと、我慢が足りない部分を抑えることができれば、持ち前の積極性を活かして、大きな成功を得ることができます。
1ハウス火星を意識しよう
1ハウスの惑星は、通常、無意識であることがほとんど。
ですが、その意味をしっかり意識することで、自分の人生観や自分らしさを知ることができます。
また、1ハウスには、その人の第一印象や身体的特徴が表れるといわれています。
代表的なものが、1ハウスの起点である「アセンダント」ですね。
アセンダントの星座を知ることで、外見の特徴や自分に似合うファッションも分かるので、12星座別のアセンダントと似合うファッションも是非チェックしてみてください!
ハウス別の惑星一覧はこちら
西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
【 西洋占星術 ホロスコープメール鑑定 】
自分自身のことを知っていますか?彼との相性が気になりませんか?
占い師 里みさきが、お一人お一人に合わせて【唯一無二の大ボリューム鑑定書】を作成します!
- 個人鑑定(A4用紙13枚前後)
- 相性鑑定
詳しい鑑定内容や【実際の鑑定書の写真】は、詳細ページへ!
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!