西洋占星術:運勢

風の時代に向けて手放すものは?スムーズに風に乗るためのコツ

2022年9月21日

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

風の時代に向けて手放すものは?スムーズに風に乗るためのコツ

こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!

風の時代に向けて手放すものについて知っていますか?

風の時代に向けて行動していくことも大切ですが、空回りしないために手放すものも確認しておきましょう。

スムーズに風の時代に乗っていきたい人は必見です!



風の時代に向けて手放すもの5つ

風の時代の時期については、 風の時代はいつからいつまで?何年続く?を参考にしてください。

それでは具体的に、風の時代で手放したいものを5つピックアップしました。

さっそく見ていきましょう!

風の時代に手放すもの1:肩書き

まずは、自分の肩書き。

今ままでの土の時代では、地位や名誉、学歴、資格などの「肩書き」が重視されてきました。

ただ、入った会社が自分に合わないと感じているのに、無理をして勤め続けたり・・

ある日突然、会社に行けなくなってしまった・・などなど、深刻な問題もありましたよね。

この働き方は、まさに土の時代の働き方です。

ですが、これからは大きな組織や一流企業にいれば一生安泰とはいえない時代。

むしろ大きな組織にいるからこそ、切り捨てられることも出てくるかもしれません。

ブラック化している企業はどんどん摘発・指摘が入り、浄化されていくでしょう。

これからは「個性」を出すことが求められるので、個人事業主や起業家が増えていくはずです。

肩書きに囚われず個人でも発信していけるので、好きなことに特化して働く人も増えるでしょう。

参考風の時代に向いている職業とは?仕事を辞める人が増えているって本当?

 

風の時代に手放すもの2:貯金

次に手放したいものは、貯金。

えっ??と驚く人も多いと思いますが、これからはお金の「貯め方」よりも「使い方」がより大切になってきます。

土の時代では、お金を稼いで貯めることが重視されてきました。

風の時代では、お金を上手に使って回すことで次のお金が入ってきます。

もちろん、やみくもに無駄遣いをするのはNG。

せっかく使うのなら「使ってよかった」と思えるような知識や経験、思い出などに使えると良いですね。

 

風の時代に手放すもの3:物や人への執着

風の時代だからこそ「執着しない」ことも大切。

ブランド品などの高価なものよりも、知識や情報、横の繋がりなどの「目には見えないもの」の価値が高まっていきます。

生まれ育った場所や家族に縛られたり、ただの消費・浪費は時代遅れ。

自分の居場所は自分で見つけていきましょう。

また、恋愛でも、お金や肩書きにとらわれないパートナーシップが求められています。

気軽かつ効率的なマッチングアプリでの出会いが象徴的ですよね。

去る者は追わずぐらいのスタンスが、新しい時代にマッチしているかもしれません。

 

風の時代に手放すもの4:ひたすら頑張ること

土の時代では、努力や根性がとても重宝されていました。

これからの風の時代では、いい意味で完璧を目指さず、「まあいっか」ぐらいのスタンスがうまくいきます。

手当たり次第に頑張りすぎない。

苦手なことはやらずに、得意な人に任せる。

自分は自分が得意なことに専念するほうが、みんなが幸せになれる世の中です。

 

風の時代に手放すもの5:思い込み

ここ最近、多様性という言葉をよく耳にするようになりました。

日本の場合、同調圧力が強いので周りの目を気にしてしまいがちですが、人とは違う=個性ということ。

「○○すべき」「○○しないといけない」という固定観念があるとうまくいきません。

今までの当たり前が当たり前ではなくなるので、自分で自分を苦しめてしまうことも・・。

少しでもいいなと思ったものはやってみましょう。

新しい経験を素直に受け入れることが、開運のコツです。

 

「風の時代」の生き方を身につけるには?

約200年続いた土の時代が終わり、2020年12月22日から風の時代が始まりました。

とはいえ、ガラリと変わるわけではなく徐々に変化していきます。

これから「風の時代」の生き方へアップデートしていきたい!と思っても、いざ実践しようとすると戸惑ってしまうかもしれません。

そこで、手前味噌ですが「風の時代」の生き方について、分かりやすくまとめた電子書籍を書いてみました。

風の時代 ~星を味方につける生き方~
Amazonにて販売

【目次】
★風の時代の生き方とは?
★風の時代の歴史
★風の時代のお金
★風の時代の仕事
★風の時代の人間関係
★風の時代の恋愛/結婚
★星座別 風の時代の生き方

Amazon公式の Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)に入っている方は「無料」で読めるので、よかったら読んでみてください!

 

  • この記事を書いた人

里 みさき

西洋占星術の占い師。astrology tokyo認定鑑定師。ARI占星学総合研究所 研究科所属。1児(5才)の母親。太陽山羊座・月天秤座。元々、販売業だったが出産を機に退職。育児と家事に専念しようとするが、モヤモヤとした満たされない悩みを抱え、占いと出会う。西洋占星術で本来の自分を知り、本格的に占い師として鑑定活動を続けている。好きなものはお菓子(チョコとポテチ)。苦手なものは密集しているもの(特にムカデ)。→詳しいプロフィールはこちら

-西洋占星術:運勢