数ある占いの中で、特に人気が高い西洋占星術。
ただ、ホロスコープを読むには、専門知識が必要なので、途中で挫折してしまう人も多いのが事実。
ここでは、シンプルにわかりやすく西洋占星術の知識をまとめています。
目次
西洋占星術初心者はまずココ
そもそも西洋占星術ってなに?どこから勉強したらいいの?
西洋占星術初心者は、こちらのまとめページからチェックしましょう。
西洋占星術の勉強まとめ
基本は12星座(サイン)とハウス
テレビや雑誌の占いでも、12星座はよく取り上げられていますよね。
自分の星座のことはよく知っていても、他の星座のことはよくわからない…ということもあります。
12星座の知識は基本中の基本なので、しっかり確認しましょう。
ハウスについて
一番の難関はアスペクト
ホロスコープをある程度読めるようになったら、次に気になるのがアスペクト。
実は、このアスペクトが一番難しい…!
惑星別で意味が異なるので、一つ一つのアスペクトをじっくり見ていく必要があります。
ホロスコープで気になるポイント
他にも、ホロスコープを読む上で気になるポイントをまとめてみました。
なかなかマニアックなものもあるので、上級者向け…かも?
西洋占星術で運勢を読むには?
占いが好きな人は、自分の運勢を知りたいと思う人も多いでしょう。
西洋占星術で運勢を占いたい時には、トランジットと呼ばれる方法を使います。
西洋占星術で自分に似合うファッションも分かる
西洋占星術では、1ハウスの起点であるアセンダントがとても重要です。
さらに、自分の第一印象や似合うファッションが分かる部分でもあります。これを知らないと、損ですよ!
アセンダントについて
西洋占星術の醍醐味 相性占い
気になる男性との相性が知りたい!
そう思って、西洋占星術を気になり始めた人も多いのではないでしょうか?
本来、相性を知るにはホロスコープ全体を見る必要がありますが、ここでは簡単な相性の見方をご紹介しています。
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!