こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
月と土星のアスペクトがスクエアや合になっていた時、どういう意味があるか知ってますか?
月は感情、土星は堅実さや忍耐を表すので、この二つの惑星がアスペクトをとるとどうなるのか…興味深いですよね。
今回は、月と土星のアスペクト別で見ていきます!
月と土星のアスペクトって?
ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。
【月】は「感情」「プライベートな自分」を表しています。
そして【土星】は「堅実さ」「忍耐」を表しています。
今回、ご紹介するのはメジャーアスペクトと呼ばれる下記の5種類です。
- コンジャンクション (0度)
- オポジション (180度)
- スクエア (90度)
- トライン (120度)
- セクスタイル (60度)
それでは、それぞれのアスペクトを順に見ていきましょう。
月と土星のコンジャンクション(合)
まず、最も強力といわれる、コンジャンクション(合)のアスペクトです。
とても真面目で誠実な人柄です。
ただ、ポジティブよりもネガティブな考えが頭を過ぎりやすく、万が一、あるいは最悪のパターンを考えてしまいがちな傾向があるでしょう。
幼少期は大人の中で育ったり、子供らしい感情を抑えて育ったかもしれません。
自分の気持ちを露わにすることに抵抗があり、自信がもてない一方で、心の傷に触れられるとコントロール不能にになることも。
人付き合いも、どちらかというと一人でいることを好むタイプ。
一般常識や基本的なマナーは身についているで、周囲からの信頼は得られます。
家族に対して強い責任感を持ち、女性のであれば良妻賢母になることを目指すでしょう。
月と土星のトライン / セクスタイル
次にトラインやセクスタイルといった、ソフトなアスペクトの場合。星同士の影響が程良く出てきます。
とても慎重な性格で、物事を計画的に進めていくのが得意です。
感情論よりも現実重視、若いうちから人生設計を立てたり、老後の蓄えを考える人もいるでしょう。
仕事でも、堅実さと適度な責任感、真面目な勤労意欲が評価を得られるはずです。
実用重視で無駄を嫌い、シンプルで地味なものを好むところも。
家事や経済的管理に優れている、いわゆるやりくり上手な人です。
素直な感情表現が苦手なので、恋愛では奥手だったり、成就するまでに時間がかかるかもしれません。
月と土星のスクエア / オポジション
最後に、オポジションやスクエアといった、ハードなアスペクトの場合は、星がもたらす影響が良くも悪くも顕著に表れます。
幼い頃に厳しいしつけを受けたり、早く大人になることを余儀なくされたりしたかもしれません。
あるいは、孤独な家庭環境で育った配置でもあります。
考え方がネガティブになりやすく、人と自分を比べて落ち込んだり、コンプレックスを抱えることが多いでしょう。
傷つきやすく疑い深い一面もあるので、心許せる友人は多くありません。
苦労性の人も多く、過度な批判精神が表れることも。
感情を必要以上に抑えこむと苦しくなってしまうので、打ち込める趣味や、リラックスできる方法を積極的に探してみてくださいね。
ホロスコープは一か所ではなく全体を見よう
今回は、月と土星のアスペクトに注目してお伝えしました。
ただ、一つ気をつけて欲しいのが、ホロスコープは一か所だけでなく全体を見る必要があります。
他のアスペクトによっては、今回の意味が変わってくることもあります。
(例えば他に木星や金星がアスペクトを取っているパターンなど)
ぜひ、他の惑星のアスペクトも調べてみてくださいね!
惑星別のアスペクト一覧はこちら
西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
【 西洋占星術 ホロスコープメール鑑定 】
自分自身のことを知っていますか?彼との相性が気になりませんか?
占い師 里みさきが、お一人お一人に合わせて【唯一無二の大ボリューム鑑定書】を作成します!
- 個人鑑定(A4用紙13枚前後)
- 相性鑑定
詳しい鑑定内容や【実際の鑑定書の写真】は、詳細ページへ!
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!