西洋占星術:アスペクト

火星冥王星のアスペクトはどんな性格? | 西洋占星術

2019年5月17日

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

火星冥王星のアスペクトはどんな性格? | 西洋占星術

こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!

火星と冥王星のアスペクトにどういう意味があるか知ってますか?

火星は情熱や闘争心、冥王星は極限を表すので、この二つの惑星がアスペクトをとるとどうなるのか…興味深いですよね。

今回は、火星と冥王星のアスペクト別で見ていきます!



火星と冥王星のアスペクトって?

ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。

参考 ホロスコープ無料作成サイトおすすめ3選

【火星】は、その人の「情熱」「闘争心」「怒り」を表しています。

そして【冥王星】は「頂点」「極限」「破壊と再生」を表しています。

今回、ご紹介するのはメジャーアスペクトと呼ばれる下記の5種類です。

  • コンジャンクション (0度)
  • オポジション (180度)
  • スクエア (90度)
  • トライン (120度)
  • セクスタイル (60度)

それでは、それぞれのアスペクトを順に見ていきましょう。

 

火星×冥王星のコンジャンクション(合)

もっとも強力なコンジャンクションのアスペクト。

コンジャンクションの場合、意味としては吉凶両方現れます。

普段の生活で表れることは稀ですが、非常に強い爆発的なエネルギーを内に秘めているタイプです。

一度決めたことは必ずやり遂げ、何事もやると決めたときは良くも悪くも「徹底的」になるでしょう。

ときには、自分自身を限界まで追い込むこともあるかもしれません。

マイナスの作用が強く働くと、暴力といった形で表れてしまう可能性があります。

そして、窮地に追い込まれたときには、強烈なパワーを発揮します。

並外れた忍耐力や集中力、体力を活かし、プレッシャーの多い仕事も平気でこなすところも。

レーサーや格闘家・消防士などの極限状態での仕事に適したアスペクトでもあります。

 

火星×冥王星のトライン / セクスタイル

次にトラインやセクスタイルといった、ソフトなアスペクトの場合は、冥王星の影響が程良く出てきます。

普段の生活では表に出さないのですが、心の内に強い闘争心を秘めています。

逆境や障害からも逃げることなく、正面から向き合うでしょう。

自然と多くのことを引き受けてしまいがちなので、仕事も忙しくなり、自分を頼ってくる人も多いはずです。

仕事でも私生活でも、有り余るほどのバイタリティーをいかに使うかがポイントになります。

トラインの場合は生命力が強いので、怪我や病気の回復力がとても早かったり、ハードな肉体労働も体当たりで乗り越えていくでしょう。

(冥王星のトラインには修復してくれる機能があるため)

 

火星×冥王星のオポジション / スクエア

最後に、オポジションやスクエアといった、ハードなアスペクトの場合は、冥王星の影響が良くも悪くも顕著に表れます。

まず、好き嫌いがハッキリしている性質があります。

自分が嫌いなものに対しては、はっきりと否定的な態度を取るでしょう。

そして、知らず知らずのうちに極端なことをしてしまう傾向があります。

努力したことを無視されたり、相手に拒絶されたりすると、怒りを通り越して暴力的な行動に出てしまうかもしれません。

たとえ外見や雰囲気が落ち着いていても、外からの攻撃には驚く手段で反撃に出ます。

心身ともに非常にタフですが、身体の消耗が激しくなりすぎてしまうので気をつけてくださいね。

あまりにも無理をしてしまうと倒れてしまうこともありますし、怪我や事故にも要注意です。

 

ホロスコープは一か所ではなく全体を見よう

今回は、火星×冥王星のアスペクトに注目してお伝えしました。

ただ、一つ気をつけて欲しいのが、ホロスコープは一か所だけでなく全体を見る必要があります。

他のアスペクトによっては、今回の意味が変わってくることもあります。

(例えば、他に金星や木星がアスペクトを取っているパターンなど)

ぜひ、他の惑星のアスペクトも調べてみてくださいね!

 

西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ

ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください

 

メルマガ限定情報を配信中!

いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!

無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪

今月の12星座運勢占いも好評配信中!

メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!

最新号を試しに読む

  • この記事を書いた人

里 みさき

当ブログでは、西洋占星術と四柱推命の情報を分かりやすく発信しています。ブログ月間100,000pv突破。西洋占星術と四柱推命の占い師。ARI占星学総合研究所 研究科所属。astrology tokyo認定鑑定師。1児の母親。太陽山羊座・月天秤座。

-西洋占星術:アスペクト