西洋占星術:4-8ハウス天体

8ハウス火星はモテる?特徴をわかりやすく解説

2020年7月25日

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

8ハウスに火星がある人の3つの特徴 - 西洋占星術

こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!

火星が8ハウスにある場合、その人の性格や人生にどんな影響があるのでしょうか?

中には「異性からモテる」という噂も・・・。

そこで今回は、8ハウスに火星がある人の特徴をわかりやすくお伝えします!



8ハウスに火星がある人の3つの特徴

8ハウスに火星がある人の3つの特徴

異性からモテる

8ハウスに火星があると、相手に対して熱心にアプローチするため、その熱意が相手の心を動かすことがあります。

表面的な付き合いではなく、相手の内面まで理解しようとする姿勢が、相手に安心感や信頼感を与えるでしょう。

また、独占欲が強く、性に関しては意欲的。

8ハウスは性的なエネルギーとも関連しているので、火星のエネルギーと相まって強い性的魅力を放つことがあります。

急に距離感を詰めたり、肉体関係まで進んだりすることもあるでしょう。

特に女性の場合は色っぽく、性的な対象になりやすい配置です。

性的な関係によって愛情を確認し、相手を支配するような態度を取ることも。

他人の恋人や配偶者に惹かれやすく、トラブルを起こしやすい可能性があります。

人と深い関係を築く時にせっかちになったり、関係構築につまづいてしまう傾向も・・。

本来であれば時間をかけて信頼を深めるべき時に、急ぎ足になってしまうかもしれません。

遺産や地位を受け継ぐ

想定外の出来事で他人の遺産や地位を受け継ぎ、それをうまく運用して増やしていく才能があります。

ギャンブルや投機で稼ぐこともできますが、投資や保証人の話に乗るなど金銭面でのトラブルには要注意です。

仕事では作業に没入することで成功できます。

洞察力や集中力があり、問題を解決する力もあるでしょう。

里 みさき
没頭してやり遂げる能力があるよ◎

感情的になりやすい

人の感情に深入りしたり・されたりする傾向があり、感情的なトラブルに遭遇しやすくなります。

ふだんは穏やかな人でも、特定の相手にだけ感情をあらわにし、激しくぶつかることがあるでしょう。

冷静さを忘れて相手を傷つけてしまったり、孤立してしまうことも。

人と深く関わることでトラブルに遭いやすいものの、本心を言い合うことで絆が深まることがあります。

自分のテリトリー内に侵入されやすいので、くれぐれも一時の感情だけで行動しないように気をつけてくださいね。



8ハウス火星の注意点

8ハウスに火星がある人は魅力的な特徴を持っていますが、同時にいくつかの注意点もあります。

まず、情熱的で深い関係を求める傾向がありますが、時としてそれが行き過ぎることがあるかもしれません。

例えば、相手のペースを考えずに急いで関係を深めようとすることがあります。

これは相手を圧倒してしまう可能性があるので、相手の気持ちや状況をよく観察し、適切なペースで進めましょう。

また、火星のエネルギーが強いので、感情の起伏が激しくなることもあります。

これは周りの人を驚かせたり困惑させたりすることも・・。

なるべく感情をコントロールすることができれば、より豊かで満足度の高い人間関係を築くことができるはずです。

 

【 無料 】自分を深く知る星読み講座

なんと7日間で星読みが分かる!

好評いただいている無料メール講座です(*'ω'*)

満月&新月情報など運勢占いもお届けします☆彡

詳しく見てみる

  • この記事を書いた人

里 みさき

当ブログでは、西洋占星術と四柱推命の情報を分かりやすく発信しています。ブログ月間100,000pv突破。西洋占星術と四柱推命の占い師。ARI占星学総合研究所 研究科所属astrology tokyo認定鑑定師。1児の母親。太陽山羊座・月天秤座。

-西洋占星術:4-8ハウス天体