こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
ホロスコープでは12星座占いが最も有名で、雑誌でも人気がありますよね。
それぞれの12星座に個性や特徴があって、興味がある人も多いはずです。
今回は、現実的な知性の星座である乙女座の5つの特徴を、わかりやすくご紹介します!
ホロスコープの乙女座とは?
ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。
乙女座のキーワード
「 I analyze. (私は分析する) 」
人の一生で表すと「社会経験を重ね、身の振り方を考え始める青年期」
自己分析と社会における立ち位置を模索する段階
12星座は最初の牡羊座~最後の魚座まで、人の一生になぞらえて考えられています。
※モバイル表示の方は横スクロールをしてご覧ください。
牡羊座 | 生まれたばかりの赤ちゃん |
牡牛座 | 五感が発達してきた歩き始めの幼児期 |
双子座 | 好奇心と知識欲にあふれた学童期 |
蟹座 | 繊細で感受性が高まる思春期 |
獅子座 | 遊びや恋、スポーツに情熱を注ぐ青春期 |
乙女座 | 社会経験を重ね、身の振り方を考える青年期 |
天秤座 | 結婚して共同生活を行う成熟期 |
蠍座 | 存在感が増し、権力を持ち始める中年期 |
射手座 | 人生の岐路に立つ壮年期 |
山羊座 | 社会的な頂点に達する熟年期 |
水瓶座 | 現役を退き、自由に趣味に生きる老年期 |
魚座 | 安息の地を求める終焉期 |
乙女座の5つの特徴
物静かでクール
普段から感情的になることは少なく、物静かなタイプです。
凛とした雰囲気を持っています。
礼儀正しくてきちんとした人、といった印象で、老若男女すべての人から好印象をもたれやすいでしょう。
独特のユーモアセンスに恵まれているので、時々飛び出すジョークや皮肉も魅力の一つです。
鋭い観察眼をもつ
物事を分析し整理すること、問題を抽出して解決することに意識が向きます。
徹底的に分析して、正確な答えにたどり着きたいという考えを持っています。
持ち前の観察力と分析力、そして慎重さで人生を賢く生きていくでしょう。
実務能力があり、細々とした作業を正確にこなすことができるので、事務仕事やルーティンワークも得意です。
実務的なことは相手の要求に合わせてなんでもできるので、秘書的な立ち位置として活躍できるタイプ。
清潔で整然とした空間を好み、片付けや模様替えに没頭する人も多いといわれています。
計画性がある
あらゆるケースを想定しながら、物事を計画的に考えます。
一つ一つのタスクを丁寧に行い、無駄を省き、効率化することも得意でしょう。
たとえ失敗をしても、冷静にリカバーできる実力を持っているので、人生において大きな失敗はありません。
金銭面は堅実志向で、つつましやかな生活を送ります。
稼ぐことよりも資産管理が得意で、財産を確実に増やします。
謙虚で献身的
誰かのために何かをして必要とされたい、役に立ちたいという思いを持っています。
一方で、自分の役割をこなすことは当たり前と考えているので、私がやったという自己アピールや、相手に感謝を求めるようなことはしません。
恩着せがましい行為は嫌いで、さりげない親切に徹します。
神経質
細かいところまで気持ちや意識が行き届くので、些細なことにも動揺してしまうデリケートな一面を持っています。
そのため、先が見えない行き当たりばったりな状況は、人一倍こたえてしまいます。
何でもしっかりこなさないといけない、という強い責任感を持ち、日頃からストレスや緊張を強く感じているかもしれません。
また、いい加減なことや中途半端なことを嫌う完璧主義者であり、他人の失敗が気になりがち。
不正確なことにストレスを感じたり、意識をせず批判的な行動をとることがあるので、大切な人に誤解されることも…
周囲に迷惑をかけることを嫌がるため、うっかりミスや準備不足は少ないでしょう。
自分の役割を果たす
感受性が細やかで、求められることを完璧にこなす乙女座。
自分の役割をきっちりと果たし、人の役に立ったと感じることで幸福感を得られるでしょう。
↓ 星座の特徴を動画後半でご紹介いただきました
12星座一覧はこちら
西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!