こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
西洋占星術では12星座占いが最も有名で、雑誌でも人気がありますよね。
それぞれの12星座に個性や特徴があって、興味がある人も多いはずです。
今回は、最も輝かしい星座である獅子座の性格と5つの特徴を、わかりやすくご紹介します!
西洋占星術の獅子座とは?
ホロスコープはこちら(nut's wheelさん)で無料で調べることができます。
獅子座のキーワード
「 I willl. (私は志す) 」
人の一生で表すと「遊びや恋、スポーツに情熱を注ぐ青春期」
自分の望むことを行動に移し、生きる喜びを実感する段階
12星座は最初の牡羊座~最後の魚座まで、人の一生になぞらえて考えられています。
※モバイル表示の方は横スクロールをしてご覧ください。
牡羊座 | 生まれたばかりの赤ちゃん |
牡牛座 | 五感が発達してきた歩き始めの幼児期 |
双子座 | 好奇心と知識欲にあふれた学童期 |
蟹座 | 繊細で感受性が高まる思春期 |
獅子座 | 遊びや恋、スポーツに情熱を注ぐ青春期 |
乙女座 | 社会経験を重ね、身の振り方を考える青年期 |
天秤座 | 結婚して共同生活を行う成熟期 |
蠍座 | 存在感が増し、権力を持ち始める中年期 |
射手座 | 人生の岐路に立つ壮年期 |
山羊座 | 社会的な頂点に達する熟年期 |
水瓶座 | 現役を退き、自由に趣味に生きる老年期 |
魚座 | 安息の地を求める終焉期 |
獅子座の5つの特徴
カリスマ性がある
集団の中ではパワフルなリーダー役であり、人を惹きつける魅力に溢れています。
何よりも自分らしさを大切にし、目立ちたい・注目されたいという気持ちをもっています。
存在そのものが華やかなので、周囲からの注目度は常に高いでしょう。
表舞台に立つ仕事や人の上に立つポジションなど、常に注目を浴びたいと思うはず。
さらに、褒められること好きで、ブランド物やひと目でわかる美しいものを好みます。
遊び方も豪快で、よく食べよく飲み、明るく楽しむタイプ。
一緒にいることで、周りの人も元気になるでしょう。
責任感の強さと決断力を持っているので、リーダーとしての素質はNo.1です。
器が大きい
「百獣の王」らしく自信にあふれていて、寛容な心を持っています。
自分の存在を肯定する一方で、他者の存在も肯定し大切にしています。
けして、自分が中心で輝くことだけを考えているわけではありません。
人に頼られることを面倒とは思わず、親分肌で目下には親切です。
正義や正当性を重視するので、足を引っ張り合うような陰湿な手段は嫌います。
プライドが高い
基本的に細かいことは気にしない性格ですが、自分のプライドを維持したり、守ることにかけては神経質になりがちです。
形だけの名誉や地位では満足できず、自分が周囲に認められたという実感がなければ、納得できないでしょう。
もしもプライドを傷つけられたり、自分の存在を無視されると、相手に激しい攻撃を仕掛けます。
物事をはっきり言う気性なので、支配欲が強い部分がマイナスに働くと、傲慢な一面が出ることも…
独立心が旺盛
自分が何を欲しているかを熟知していて、トップになるための努力を惜しみません。
若いうちから誰にも迷惑をかけず、自立しようとする人も多いといわれています。
人に合わせることが苦手なので、サポート役のような立場に立たされると、強いストレスを感じます。
トップになれないと判断したり、気に入らない組織であれば一匹狼を貫くことも。
弱みを見せない
失敗は決して許されない、という強いプレッシャーを感じています。
かっこ悪いミスを恐れ、自分の弱点や欠点を誰にも見せたくないので、不必要な見栄を張ってしまいがちです。
悩みや悲しみを隠す傾向があり、辛い時ほど孤独を感じてしまうかもしれません。
自分を信じて自ら輝く
自分が主役を務めるだけの強い責任感と魅力を持っている獅子座。
何があっても自分を信じて肯定し、一度しかない人生を思いっきり楽しみましょう。
↓ 星座の特徴を動画後半でご紹介いただきました
12星座一覧はこちら
西洋占星術を勉強したい方は 西洋占星術おすすめの本 もどうぞ
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!