こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです!
子どもとの相性を知りたい、子育ての悩みを解決したい…と思いませんか?
ここでは、親と子どもの相性を占う方法と、必ず確認しておきたいポイントについてお伝えします。
子どもとの相性を占う前に確認したいこと
親の月は癒されているか?
まず、子どもとの相性を占う前に、親側の【月】を大切に扱えているかどうかを振り返ってみましょう。
西洋占星術では、自分の中の子ども的な要素を【月】で表しています。
この月がしっかりと癒されてチャージされていないと、親は自分の子どもに優しく接することはできません。
まずは親が自分自身を大切にして、精神的に余裕が生まれることで初めて、子どもと向き合うことができます。
ハウス別で月を癒す方法を簡単にまとめたので、確認してみてくださいね。
1ハウス月 | 人目を気にせず、自分の興味のあることをやる |
2ハウス月 | 五感を満たす、美味しいものを食べる、美しいものを見る |
3ハウス月 | 読書や勉強をする、人と会う |
4ハウス月 | 家で家族とくつろぐ、プライベートを充実させる |
5ハウス月 | 趣味や好きなことをする |
6ハウス月 | 仕事をする、掃除をする |
7ハウス月 | パートナーと一緒に過ごす |
8ハウス月 | 好きなこと・好きな人に一点集中する |
9ハウス月 | 読書をする・旅行に行く |
10ハウス月 | 仕事を頑張る |
11ハウス月 | 仲間と一緒に行動する、ボランティア活動 |
12ハウス月 | 一人きりの時間を作る |
子どもとの相性を調べる方法
では、本題の子どもとの相性を調べる方法について、今回は2つお伝えします。
親と子どもの生年月日(出生時間を含む)が必要なので、事前に準備していてくださいね。
まずは、下のホロスコープ無料作成サイトで、親と子どものシナストリーチャート(二重円)を出しましょう。
無料 西洋占星術ホロスコープ 相性シナストリーチャート作成
https://horofor.com/synastry/
親の太陽の位置に注目する
そして、子どものホロスコープで、親の太陽が何ハウスにあるかどうか調べましょう。
● 親の太陽が子どもの1ハウス・3ハウス・5ハウス・7ハウス・9ハウス・11ハウスにある
⇒ 相性は良好でウマが合う、言いたいことを言い合える
● 親の太陽が子どもの2ハウス・4ハウス・6ハウス・12ハウスにある
⇒ 相性はまあまあ、過干渉になりがちなので見守る姿勢が吉
● 親の太陽が子どもの4ハウス・8ハウス・10ハウスにある
⇒ 努力が必要な相性、子どもが親の顔色を伺う、子どもの意志を尊重して
お互いの月と水星のアスペクトに注目する
そして、もしアスペクトが分かるのであれば、親と子どもの月と水星のアスペクトを見てみましょう。
この月と水星のアスペクトがスムーズな関係であれば、相性が良いと判断できます。
スムーズ = ソフトアスペクト(トライン・セクスタイル)が多い
※アスペクトって何?という場合は、アスペクトの種類 を参考にどうぞ。
子どもと親は別の人格をもっている
子どもとはいえ、親とは違う人格や個性をもっているので、それを理解できない・・というのは普通にあり得ることです。
子どものホロスコープを知って、親と子どもの相性を知っておけば、子育てがしやすくなります。
子どもの長所や才能を、自然と伸ばすこともできますよ!
ぜひ、子どもと自分のホロスコープを読み解いてみてくださいね。
ホロスコープの読み方や相性については 西洋占星術 記事一覧 ページ をご覧ください
【 西洋占星術 ホロスコープメール鑑定 】
自分自身のことを知っていますか?彼との相性が気になりませんか?
占い師 里みさきが、お一人お一人に合わせて【唯一無二の大ボリューム鑑定書】を作成します!
- 個人鑑定(A4用紙13枚前後)
- 相性鑑定
詳しい鑑定内容や【実際の鑑定書の写真】は、詳細ページへ!
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!