こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです。
ホロスコープの読み方や手順を知りたいと思いませんか?
前回の記事「ホロスコープの読み方や手順を解説 初心者編」が好評だったので、今回は一歩ステップアップした中級者編です!
ホロスコープをざっくりと読めるようになったけど、もっと詳しく、マニアックなところまで知りたい!という人は、ぜひご覧ください。
手順1:キロン(カイロン)の読み方
まず、ご紹介したいのがキロン(カイロン)という小惑星です。
1977年に発見されたばかりの新しい惑星ですが、近年の西洋占星術で注目されている惑星です。
主に「心の癒し」や「心の傷・トラウマ」を表す惑星で、キロンの星座(サイン)やハウス、アスペクトを見ることで、その人が生まれ持つ心の傷を知ることができます。
下の記事では星座別のキロンをご紹介しているので、気になる人は見てみてくださいね。
このページを要チェック
手順2:リリスの読み方
次にご紹介するものが、リリスという感受点です。
これは「自分の心の奥底にある願望・欲望」という部分で、西洋占星術の中では割と黒い部分…(笑)
ダークサイドな側面があるので、あまり公にはできないかもしれません。
リリスも星座別で意味が異なるので、気になる人はチェックしてみましょう。
このページを要チェック
手順3:ドラゴンヘッドとドラゴンテイルの読み方
占いの中で「運命」や「縁」というキーワードがよく出てきますよね。
特に、恋愛に関して占うときに、気になる人も多いと思います。
西洋占星術では、ドラゴンヘッドとドラゴンテイルで人との縁を占います。
理由もなく相手のことが気になってしまう…というときには、このドラゴンヘッド・ドラゴンテイルが関係しているかもしれません。
西洋占星術師によって解釈は異なりますが、ここでは代表的な解釈をお伝えします。
このページを要チェック
手順4:バーテックスとアンチバーテックスの読み方
最後にご紹介するのは、バーテックスとアンチバーテックスという感受点です。
この感受点は、ネット上の無料ホロスコープ作成サイトでは、なかなか表示されないマニアックなもの。(笑)
バーテックスとアンチバーテックスは、主に「自分の宿命」を意味していて、自分のバーテックスの調べ方もご紹介しています。
こちらも良かったらご覧ください!
このページを要チェック
ホロスコープを自分の生活にもっと活かそう
いかがでしたか?
今回は西洋占星術の中級者編として、ホロスコープの小惑星や感受点についてお伝えしました。
ホロスコープを深く読み解くことで、今まで自分が自覚していなかった気づきが得られるかもしれません。
ぜひ、ご自身のホロスコープを、今の実生活に活かしてみてくださいね!
【 西洋占星術 ホロスコープメール鑑定 】
自分自身のことを知っていますか?彼との相性が気になりませんか?
占い師 里みさきが、お一人お一人に合わせて【唯一無二の大ボリューム鑑定書】を作成します!
- 個人鑑定(A4用紙13枚前後)
- 相性鑑定
詳しい鑑定内容や【実際の鑑定書の写真】は、詳細ページへ!
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!