こんにちは!西洋占星術 占い師の里みさきです。
西洋占星術で人気なのが、ホロスコープで占う相性占いですよね。
ただ、ホロスコープの見方が分からない、どこを優先して占えばいいか分からない・・といった声も聞きます。
そこで今回は、相性を占うための基本をまとめてみました。
無料で占えるので、ぜひ気軽にトライしてみてくださいね!
相性の基本1:まず最初に二重円を作成しよう
西洋占星術で相性占いをしようと思ったら、まず最初にするのが二重円の作成です。
二重円とは、二つのホロスコープを重ねたもので、「シナストリー」「ダブルチャート」とも呼ばれています。
ネット上で無料でホロスコープ作成ができるものはたくさんありますが、全てのサイトが二重円が作成できるとは限りません。
ホロスコープの表示方法も様々なので、まずは、おすすめのホロスコープ無料作成サイト3選で、お気に入りの無料作成サイトを見つけましょう。
相性の基本2:恋愛相性占い
二重円のホロスコープが作成できたら、さっそく恋愛相性を占ってみましょう。
西洋占星術で恋愛相性を占う方法はいくつかありますが、王道は「女性の金星星座と男性の火星星座」で占う方法です。
お互いの星座が分かれば大丈夫なので、そう難しくはないと思います。
詳しい占い方を ホロスコープを使って恋愛相性を自分で占う方法は? で紹介しているので、参考にしてみてください。
相性の基本3:結婚相性占い
次に相性で気になるのが、結婚相性ですよね。
恋愛と結婚は別・・と聞きますが、西洋占星術でも恋愛と結婚はそれぞれ分けて占います。
この場合、王道は「男性の太陽星座と女性の月星座」で占います。
恋愛相性同様、詳しい占い方を ホロスコープを使って結婚相性を自分で占う方法 で紹介しているのでどうぞ。
相性の見方4:ホロスコープ全体を見て相性を占う
基本が分かるようになったら、ぜひ見てほしいのがホロスコープの全体像です。
ホロスコープには惑星が10個あるので、詳しく相性を占おうとすればいくらでも読み取れます。
ただ、どこを重視していいか分からなくなってしまいますよね。
そこで、ここだけは押さえておきたいポイントを ホロスコープで占う相性の見方 西洋占星術の読み方を解説 でまとめたので、ぜひチェックしてみてください。
番外編 相性が悪い組み合わせって?
最後に・・12星座には、良い相性はもちろんイマイチな相性もあります。
それは主に、星座同士の角度(アスペクト)で具体的に知ることができます。
12星座別のランキング形式でご紹介しているので、もし気になった方は12星座別 相性が悪いランキングをご覧くださいね。
いかがでしたか?
意中の彼やパートナーとの相性を、ぜひ占ってみてくださいね!
メルマガ限定情報を配信中!
いま知りたい星読み情報・占い豆知識ネタを【月2回無料】でお届けします!
無料メルマガ登録 特典【金星星座別・彼の好みのタイプとアプローチ法】会員専用ページへご招待♪
今月の12星座運勢占いも好評配信中!
メルマガサンプルをWEB上で掲載中!チェックしてみてくださいね!